かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソンは4月開催の大会ではありますが、季節外れの暑さとなることもあります。
参加されるランナーの皆様は、大会当日の天候を確認し、暑さが予想される場合には、以下の対策や各自での暑さ対策のご準備をお願いします。
●水分・塩分補給
暑さ対策のため、最も重要なことは水分補給です。
こまめな水分補給のため、給水所での水分補給はもちろんですが、可能であれば自身で水分を携行するなどの対策が効果的です。
また、発汗により塩分が体外へ排出されてしまうため、塩分補給も重要です。
大会でも塩飴を準備予定ですが、塩分についても自身で準備しておくと随時補給できますので便利です。
●服装
通気性や速乾性に優れたウェアを着用することで、体温上昇を防ぎ、衣服内を快適に保ってくれます。メッシュ素材を使用したウエア等がオススメです。
また、日差しが強い場合には、帽子やサングラスを着用することで、紫外線を防ぎ、体力の消耗を抑える効果が期待できます。日焼け止めを塗ることも効果的です。
●その他
体を冷やすことも暑さ対策として効果的です。給水所の水を体(頭や腕など)にかけることで体温上昇を抑えましょう。今大会から、エイドステーション(22.5km、26km、32km、35.5km)で「かぶり水」を準備予定ですので、ご利用ください。
以上のような対策は、暑さが原因での熱中症や脱水症を予防する一助となります。
しかしながら、備えを講じたなかでも、当日の体調や気象状況によっては、具合が悪くなってしまうことも考えられます。そのような時は、無理をせずに日陰で休憩するか、勇気をもってレースをリタイヤしてください。レースをリタイヤする場合は、最寄りのエイドステーションで待機をお願いします。給水所が近くにない場合には、係員にお申し出ください。